リネージュ2Mに事前登録して本家でアイテムをゲットできたらいいな

どうも!ぜるです。

遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。

本年もゆるゆるとよろしくお願いいたします。

今回は、Lineage2Mの事前登録についてお話しします。

かつてリネMで本家連動キャンペーンがあった

リネ本家のTwitterを何気なく見ていると、Lineage2M(リネツー)が始まるというお知らせを見ました。

事前登録を受け付けているとのこと。

おととし2019年にリネMが始まる時も、事前登録をして少しプレイすると、連動キャンペーンで本家とリネM両方でアイテムがもらえたのを思い出しました。

本家でどんなアイテムがもらえたかについては、下記よりご覧ください。

リネージュMキャラクターエントリーWキャンペーン|NCSOFT
リネージュMキャラクターエントリーWキャンペーン|NCSOFT

NCSOFTアカウントでリネージュM「キャラクターエントリー」に参加すると、もれなくリネージュMとPCオンラインゲームのアイテムプレゼント

続きを見る

もらえたアイテムは微妙でしたが、貧乏性なのでタダでもらえるならもらっておこうと思いまして、リネMでエルフを作ってレベル45にして終わった思い出があります。

リネMで事前登録andキャラエントリーキャンペーンをやったということは、リネツーでも同様のキャンペーンをやるはずで、本家でもアイテムがもらえるはずなので、リネツーの事前登録をしておきました。

リネツーに事前登録する方法

リネツーの事前登録のやり方です。簡単ですが説明します。

1.NCアカウントにログインした状態で左にあるびよ~んとしたMをクリック

2.リネツー公式サイトの「事前登録」をクリック

3.一番右にある「NCアカウントで事前登録」をクリック

4.事前登録完了です。お疲れ様でした。

事前登録のチェックポイント

事前登録は、「ストア」「SNS」「メールアドレス」でも登録できますが、のちに控えているであろう本家連動キャンペーンのために、NCアカウントでの登録をおすすめします。

NCアカウントでの事前登録は、1アカウントだけでなく、すべてのアカウントで事前登録をしておくとよいです。その分もらえるアイテムが増えますよね。

リネツー内のキャラを育成する条件でもらえるアイテムがあると思いますが、アイテムの内容から判断して、すべてのアカウントでキャラを育成するのか、それとも稼働しているキャラのアカウントでキャラを育成するのかを決めたほうがよいと思います。

なぜリネツーに事前登録をしたのか

なぜリネツーに事前登録したのか、本家連動キャンペーン予想以外の理由をお話しします。

理由は、本家にも恩恵があるかもしれないから、です。

リネツーのプレイヤーが増えて、何かしらの課金をしてくれると、NCJさんの収入が増えます。

リネツーからの収入は最優先にリネツーに使うと思いますが、同じNCJのゲームである、リネMや本家などにもお金をまわすかもしれません。

本家にも少しはお金がまわってくれると、狩場の実装やアップデート等に費用をあてることができます。

そうすると、今よりも少しは楽しくプレイできるかもしれませんよね?

だから、NCJさんに応援の意味もこめて、リネツーに事前登録しましたし、Twitterのシェアキャンペーンにも協力しています。

 

ですが、アイテムをもらうためにリネツーを少しはプレイしても、本格的にはやりません、もちろん。

今から新しいゲームを本格的にやりたくはありません。色々覚える時間とエネルギーがありません。

本家とドラクエウォークだけで十分です。

 

ということで、リネツーの事前登録についてでした。

それでは!

スポンサーリンク

-プレイ日記
-,

© 2023 リネージュアデンダイアリー