どうも!ぜるです。
本年中はブログを読んでくださり、ありがとうございました。
とくに剣士のLv.87への過程を見守っていたただけたので、無事年内に目標を達成できました。
今回は、2021年のプレイスタンスをどうするか?についてお話しします。
2021年のプレイスタンス
以前の記事の後半部分でも書きましたが、現在、リネ内での目標はありません。これからも見つからなさそうな気がします。
上昇志向がないし、何か新しいことをやりたいとかもありません。
リアル事情では、2021年は家族のことで色々あるのと、お仕事が今よりも少し忙しくなりそうです。
PSS放牧はできても、画面の前で手動でキャラを動かす時間が減りそうです。状況によっては、休止せざるをえなくなるかもしれません。
でも、UBは好きです。アデナをたくさん拾いたいとか、ドロップを引っこ抜きたいとかはないですが、参加してるだけで楽しいし、満足です。
いろいろ考えた結果、2021年のプレイスタンスは、
UBは参加できる時に参加する。
PSS放牧やイベントの参加はとりあえずは続けるけど、状況によっては休む。
休止したくなったら、または、休止せざるをえなくなったら休止する。
と決めました。
ようするに、「UBに参加できるだけでいい」というスタンスです。
そして、もうリネにINしなくてもいいかなという心境になったら、または、状況によってINできなくなったら休止しようと思います。
NBエルフをLv.84にして、剣士をLv.87にしたのは、いつ休んでも大丈夫という準備をしたかったからという理由もあります。
なんだかネガティブになってしまってますけど、上記のような心境でいます。
のんびりと楽しみます
ということで、2021年は、画面の前にいる時間が減りますが、UBに参加できるときは参加して、のんびりと楽しみます。
Twitterについては、日常のツイートが多いですが、のんびりとお付き合いいただければと思います。
ブログについても、書きたい時に書きますので、気長に更新をお待ちください。
2020年はお世話になりました。2021年ものんびりとゆるゆるとお願いします。
